
春服コーデ2017!流行るものだけ54選《レディース》
冬が終わって春服をショップでCHECK、春コーデを意識しはじめる季節に♡今回は2017年トレンドでつくる、最新の春コーデのおしゃれなス...
メンズ
靴はコーデの中でもかなり重要な割合を占める大事なアイテム!洋服がシンプルであっても靴がかっこいいとそれだけで着こなしが引き締まるのです。30代の男性にオススメしたい靴ブランドをこれからご紹介していきますね。大人の男性が履くとかっこいい靴ばかりですよ!
オシャレな人は必ずかっこいい素敵な靴を履いています。やっぱり靴はおしゃれには欠かせない大事なアイテムなんです。こちらでは30代男性にぜひ履いてもらいたいオススメの靴ブランドをご紹介してきますね。スニーカーも子供っぽくならない大人の男性でも似合うデザインを選べば大丈夫ですよ!いい靴を履いていればいつもの着こなしもワンランクアップしちゃいますね。
アメリカのボストンに本社があるスニーカーメーカー。1906年に開業されています。今や世界的に人気のあるスニーカーブランドです。日本でも男女問わず愛されており、芸能人でも多くのニューバランス愛用者がいます。足をしっかりホールドし包み込んでいるのでとても歩きやすく、またソールのクッション性に優れておりどんなに歩いても足が疲れないのが特徴です。
レトロな雰囲気が逆にかっこいいこちらのスニーカー。シンプルなデザインながらもロゴの色が目立っていいですね。カジュアルな装いにピッタリ。履き心地には定評のあるニューバランスだからどんなに歩いても疲れません!
どんなテイストの洋服とも合いそうな色とデザインが魅力。シンプルカジュアルな服にもぴったりだし、きっちりしたコーデの外しアイテムとしても使える!
ソールのクッション性が高く歩きやすいので、履き心地も抜群です。
明るい色味とNのロゴがかっこいいこちらのスニーカー。履き心地の良さと見た目のカッコよさ、どちらも兼ね備えているからこそニューバランスは不動の人気なんですね。ぜひ大事に履いていきたい一足です。
1968年に創業されたナイキは、アメリカのオレゴン州に本社を置く世界的に有名なスポーツメーカーです。ちなみにナイキという名前の由来はギリシャ神話の勝利の神NIKE(ニーケ)からだといわれています。スニーカーでは1995年に発売されたエアマックス95が爆発的ヒット。社会的なニュースにまでなりました。
クラシックなデザインと色味がおしゃれなスニーカー。スリムなデザインなのでネクタイを締めるようなきちんと系のコーデにも合いそう♪シックに決めることができます!
鮮やかな青がかっこいいナイキのスニーカー。白のナイキのマークがよく目立っています!ソールがしっかりしており、たくさん歩いても疲れないのが特徴です。シンプルコーデに足元で色味を足すとかっこいいかも!
足首にまでかかった少し高めのデザイン(ミッドカット)がかっこいいこちらのタイプ。全身黒で決めてもいいし、白コーデにあえてこのスニーカーを合わせて足元を重くするのもオススメ。モダンな雰囲気が素敵です。
1880年にアメリカのマサセッツ州にて創立。1990年には日本製靴株式会社(現在名株式会社リーガルコーポレーション )がリーガルの商標権を取得しました。かっこよさと歩きやすさを追求したリーガルの靴はどんな時代も人々に愛されてきました。飽きのこない普遍的なデザインが人気の理由です。
オーソドックスなストレートチップデザインの革靴となっています。スーツにはもちろんキレイ目のスタイルにこちらのような靴を合わせるのもオススメ。大人の余裕を感じますよ。
どこか懐かしいクラッシックなデザインが魅力のこちらの靴。かつてアイビーブームのときに流行したといわれていますが、最近またブームが再燃しているのだとか。細めのピッタリしたコーデにこのぽってりした靴を合わせるとバランスがいいんです!
普段使いからビジネスシーンまで幅広く使えるローファーは使えるアイテム!ベーシックな黒ならかっこよく決まります。きれいに磨いてピカピカにしておきましょう。
日本発のブランドで安定した信頼できる品質が大きな魅力。東京の墨田で一貫生産されています。本人の足に合う靴を提供しているので、一度履くとしっくりとなじみ、手放せなくなることでしょう。歩きやすく疲れにい、そしてデザイン性のある靴を作り出しています。
ビジネスだけでなく普段にも使える革靴となっています。型押しの模様が特徴的でとってもおしゃれですね。黒ならばシックに決まるので、色で悩んでいる方はまずは黒を選んでみてはいかがでしょうか。
スーツにピッタリの黒のスタイリッシュな靴になります。バックルのデザインがおしゃれで、またすっきりと伸びたデザインが足を長くみせてくれることでしょう。履き心地は素晴らしく疲れにくい構造になっています。
革の色つややしなり具合、履き心地など、革靴にこだわりを持っている方にも自信を持ってお勧めできる商品です。30代にもなれば本物志向の靴を持っていることで、品格も出てくるのではないでしょうか。
イギリスの紳士靴に魅せられた豊田茂雄氏が日本人の足に合うよう立ち上げたのが、ロイドフットウェアです。日本人の足に適した木型をイギリスに持っていき、靴職人に作ってもらったというその靴はさすがの品質。英国靴ならではのデザインと日本人に合わせたサイズ感で、一度履くとやみつきになることでしょう。
チノパンやデニムともしっくり合うスエードのチャッカブーツとなります。内側のレザー部分も柔らかく評判の高い商品です。デザイン、履き心地ともに素晴らしくコストパフォーマンスの高いものとなっています。
Uチップ型のシックなデザインが飽きの来ない革靴となっています。ビジネスだけでなくふだん使いにもご利用いただけるのでオススメ。革ひもとUチップのデザインが絶妙でかっこいいですね!
つま先部分の型押しのデザインが非常におしゃれ。履けば履くほどつやの出る革靴で長く愛用していただけます。バーガンディ色となっており、なかなかない色味となっています。誰ともかぶらず自分だけのおしゃれを楽しむことができますよ。
イタリアを代表するスポーツブランドで様々なスポーツグッズを販売しています。DIADORA(ディアドラ)とは古代ギリシャ語で「神より賜れし至上の贈りもの」という意味だということです。イタリアらしい明るい色味の靴が多く、様々なデザインのスニーカーを発売しているほか、安全靴(危険を伴う作業のときに履く頑丈な靴)も作成しています。
紐と後ろの部分が蛍光となっており、派手で明るい雰囲気のスニーカーです。色展開がいくつかありますので、お好みのものをぜひ見つけてくださいね♪軽量で履きやすく動きやすいのが特徴です。
赤と青のコントラストがかっこいいシューズ!足元をぐっと明るくしてくれます。大胆な切り替えデザインのスニーカーは珍しいので目立つこと間違いなしですね。
かつて名テニスプレイヤーが使っていたモデルを再現しました。普段使いできるデザインで颯爽と履いていただけます。白をベースとしたラインがかっこいいシューズです。
インドネシアにある靴工場では軍事用の靴を製造していましたが、「これからは平和の時代だ」と経営者の息子がイギリスやフランスへ靴修行に赴きました。帰国後立ち上げたのがこのジャランスリヤワです。もの作りに対するこだわりとプライドを感じる靴がそろっています。
計算された凝ったデザインがとても素敵な靴となっています。色あいも美しく履けば履くほど風味が増して味わい深くなることでしょう。大切に使っていきたい一足です。
つやのあるブラックがシックでおしゃれ。ゴールドのバックルが高級感があって素敵です。足元をこちらにするだけでワンランクアップの着こなしに仕上がりますよ。
3色のコントラストがカッコよくさわやかな一足。トラッド系のスタイルによく似合いそうです。ラフな格好にこちらの靴を合わせても素敵です。履きこむほどに足になじむこちらの靴をぜひお試しください。
現在のローファーの形を作ったのがG.H.BASSだといわれています。その製法や構造はほとんど変わることなく続いているのが、長く愛されている秘密です。またマイケルジャクソンがダンスの際に履いた靴としても有名です。しなやかで足にフィットするので踊りやすかったのですね。
オーソドックスで定番の形が長く愛されています。履きやすさとベーシックなデザインで制服やスーツ、普段のスタイルにもぜひ使える一足となっています。
スエードタイプのローファーで足元をシックに決めてくれます。30代の男性が履けばぐっと大人っぽく落ち着いた雰囲気にしてくれるでしょう。色合いも重くなりすぎないので、オススメです。
タッセルがおしゃれで雰囲気のあるかっこよさ。アクセントのあるデザインで足元をぐっと素敵に見せてくれます。スーツだけでなく、チノパンなどカジュアルアイテムとも好相性です。
男性に人気の高いレッドウィングは、アメリカ生まれのブランドです。自社の工場で革を作り、オリジナルの縫製や技術を用いて作られる靴はとても頑丈でしっかりしており実用的です。ハードなかっこよさに惹かれる方も多いのでは。
レッドウィングの代表的なブーツ。幅広い年代から親しまれているこちらの靴はワイルドでどにかくかっこいい!洗練されたデザインとしっかりした作りが人気の理由です。
かつてアメリカの電気工たちが履いていた靴のデザインを再現。実用性とデザイン性を兼ね備えたブーツは男らしさ満点のかっこよさ。
ハードな雰囲気がかっこいいエンジニアブーツ。しっかりとした作りは実用的でありながら実にオシャレ。足首のベルトがアクセントになってます。
50年以上前、ドイツのクラウス・マーチン博士によって開発されたのがこちらのドクターマーチンです。のちにイギリスで大ヒットし、パンクロッカーたちが履くブーツとして有名になりました。もともと労働者たちのブーツとして作られているので、頑丈で動きやすい作りが人気となっています。
ドクターマーチンの代表ともいえるこちらのブーツ。独特の丸みのあるフォルムがシンプルながらもおしゃれで飽きのこないデザインとなっています。ドクターマーチンに興味があるならまずはこの一足から。
シンプルですっきりとしたデザインがどんな洋服としっくりと合いそう。きちんと手入れをすれば革の風合いの変化をずっと楽しめます。あなたらしい着こなしで素敵に履きこなしてくださいね。
クッション性のあるソールが履き心地のよいサンダル。ストラップが太めなので安定性があるのも嬉しいですね。革のつやが上品で夏のコーデをかっこよく仕上げてくれます。
冬が終わって春服をショップでCHECK、春コーデを意識しはじめる季節に♡今回は2017年トレンドでつくる、最新の春コーデのおしゃれなス...
衣類の収納ポイントは「取り出しやすく・何の服か分りやすく」しまう事です。洋服を衣装ケースから取り出して確認していたら、しまい直すのに一...
2017年もガウチョパンツの人気は継続中♡ガウチョパンツは、1枚でカジュアルにも、キレイめにも幅広いコーディネートを楽しめることができ...
アウターを着る季節になってきました♡レディースの冬コーデは様々な着こなしができるのでおしゃれを楽しめます♪今回はそんな冬コーデをご紹介...
春といったらスニーカーでおしゃれなコーディネート♡きちんとスタイルをスニーカーでカジュアルダウンがこなれコーデにはマスト!今どきな大人...