
おすすめまとめ記事
【DIY棚作り方】すのこで作れる自作棚
超簡単かつ、高クオリティのDIY棚の作り方をご紹介します。「DIYをはじめてみたい。でも、難しそう・・・」という方は、簡単&必要な工具も少ない棚作りから始めるのがおすすめ!DIYの棚作りはアイデア勝負です。
収納・整理
仕事、作業、趣味などでデスクに向かうことのある人は結構多いと思います。あなたが愛用しているデスクはすっきりと収納されていますか?仕事する場所でも好きなことをする場所でもやっぱりすっきりと綺麗に整理整頓されていると気持ちいいですよね。お洒落に!そして綺麗に!机の上が収納されている画像を集めてみました。是非参考になさってください。
天才らしく?机の上はごちゃごちゃしています。これではファイル一つ探すのも一苦労です。
アインシュタインも同様に汚かった様ですね。しかしもしあなたが天才でないのであれば彼らと同じ事をしていて何事においても彼らより良いパフォーマンスを発揮できるでしょうか?
あなたのデスクまわりはどうなっていますか?散らかっていませんか?「散らかっているのが落ち着く」なんていう人は気をつけてください。それはもしかしたら誰かの迷惑になっているかもしれませんよ。今回は、デスクまわりが汚い人、デスクまわりを可愛くオシャレにしたい人必見です!是非、参考にしてみてくださいね。
不思議なことに、机の上がきれいな人は必ず部屋もきれいです。机の上がめちゃくちゃに散らかっている人は、部屋も決まってめちゃくちゃです。
化粧ポーチもペンケースもコスメボックスも開けっ放し!一度使ったものは元に戻さないと・・・。
デスクを整理するには本当にいるものだけを選びましょう。いくら工夫したとしても、机も収納場所も限られています。使用頻度が限られているものはなるべく捨てるようにしましょう。
一つか二つ、空にしたデスクの引き出しを作ってください。「デスクの上だけ整理できればいいや、使わない物は引き出しの中に押し込んで、、、」と思っていませんか?デスクの上を整理するには引き出しの収納は欠かせません。
いらないものを捨て、引き出しを空にしましょう。
ファイルなどは統一するようにしてください。ジャンルごとに「付箋」貼っておけば、さらに整頓しやすくなります。
茶封筒収納の応用でジャンル別に分かれているファイルに一気に収納。書類以外にも名刺もカードもCDも全部収納できます。
このように置いてしまうことによって、どんなに綺麗に整頓しても汚く見えてしまいます。どこに何があるかもわからない状態になるので避けましょう。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%9F%E5%A0%82-CP-2002-%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB-%E3%82%B3%E3%82%B3%E3%83%95%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E3%82%88%E3%81%93/dp/B00KU0DR32%3Fpsc%3D1%26SubscriptionId%3DAKIAJVJOGJEIVLRMF6TQ%26tag%3Dkaumodirect-22%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3DB00KU0DR32
ジャンルごとに付箋を貼っておけば、もっと整理しやすくなります。
価格:¥ 1,080
デスクの中は雑に物を入れがちです。入るものも少なく、取り出すときにもどこにあるかわからず取り出しにくいですよね。中を小分けに収納することですっきり見えて、使い易いデスクになりますよ。
とても安く、形も大きさもたくさん種類があるのでおすすめです
約134x200x40mm
価格:220円
机の上をきちんと整理整頓すればお気に入りのものや、可愛らしく華やかなもの置くことによって、机をより魅力的に見せることができます。
小さい方をあえて縦方向にすることで収納スペースと奥行きが確保できるようになります。
低めの机上ラックなら収納スペースも確保できます
これならゴチャゴチャせずに、すっきり見せられます。
価格:¥ 1,845
机上ラックを自作すれば幅が自由自在です♪
机上ラックの下にトレーを入れるのもあり!
小さな机上ラックでも、上手に使えば必要な物がスッキリ収納できます。画像のような木製ラックだと、部屋の雰囲気も崩れないと思います。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%99%E3%82%A4-Stick-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-STICK-BK/dp/B0042HC2E4%3FSubscriptionId%3DAKIAJVJOGJEIVLRMF6TQ%26tag%3Dkaumodirect-22%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3DB0042HC2E4
それ以外余計なものは思い切って全部しまってしまうのも有効な手段です。必要か不必要か?ではなく、最近使ったか使ってないか?で決めましょう!
価格:¥ 5,024
上から見ればどこに何があるかがすぐにわかる「デスクケース」を使えば探しものも簡単に見つかります♪
化粧ボックスにするも良し。大切なモノを入れるも良し。
幅広く活躍してくれること間違いなしです。
必要なものは引き出しにしまえるから最低限の飾りですっきりお洒落な机の上に!
文房具はごちゃごちゃしてしまいがち・・・。
収納ボックスに一気にまとめれば机の上だけじゃなく机の中も綺麗になります!
ブックスタンドは伸縮式だから本の数に合わせられてごちゃつかない!
まるで宝箱のような形!趣味やコレクションなど大切なモノはお洒落なチェストへ♪
なんでも自分が好きなものは綺麗にしようとしますよね??
お気に入りのキャラクターが書かれてるチェストなどを置いてみましょう♪
あえて見せることでオシャレ度もUP!
しまった場所もわかりやすいというメリットもあります。
大きさは揃えてもバラバラでもどっちもお洒落!
机の上がアンティーク風の本棚のようになります。
収納だけでなく、好きな本やCDを飾るスペースにもなります。
見た目もオシャレなのが、「すのこ」のいいところですね♪
手作りすれば100均のものに見えないほどの可愛さ・・・。
この機会にぜひ手作り棚を完成させてみませんか??
空き缶にテープなどを貼って横に重ねた手作りラック。色々収納できるのに横に重ねることで机の上のスペースも確保できる!これは珍しい型の収納ボックスなので、見る人の目を惹くことでしょう♪
水切りカゴの意外な使い方!周りと色を統一すればとってもお洒落に。
プレートを使って一時置きを作ればごちゃつかないし無くしません。シンプルなアイディアですが、意外と有効かもしれません。
キッチンラックは机上ラックに、製氷器は小物入れに大変身します。収納となると、製氷器のようなアイテムもいい道具になるのです。
缶だけでなくバットを組み合わせることで一カ所にまとまってすっきりします。
パソコンのコードや携帯の充電器、たくさんコードがあると、デスクの上がごちゃごちゃして見えますよね。
クリップを使って、コードをすっきり整理しちゃいましょう!使いたいコードだけ引っ張って使えるので、わざわざコンセントから取り外して、、、という面倒くさい作業をしなくてもすっきり整頓されたデスクに!
最近の100円ショップは1つあるだけですっきりするような収納用品がたくさん販売されてます!
100均グッズを透明で揃えるとお洒落に収納できちゃいます!
棚は100均のすのこで作ってあります。
パフェグラスや瓶や箱なども100均のもの。リーズナブルなのにとても可愛いです。
100均のワイヤーネットを使えば付箋がどこかに行ってしまうこともありません。しかもとってもすっきり見えておしゃれですよね!
どうしても本や、小物が乗りきらない時にはワゴンを使いましょう。大体のデスク下には少しのスペースがあるはずです。そこにワゴンを入れることができたら、新しい収納スペースが出来上がりです。
ワゴンの中を小分けにすることで、物も取り出しやすく、たくさん収納できますよね。
本や、ファイルの収納も可能です!
100均の収納グッツを付けたせばスペースが増えますよ!
デスクを整理することで仕事などの効率も上がるし、見た目も清潔感が出るのできちんと整理することをおすすめします。片付けるのが苦手な人も綺麗にしてみましょう!
リーズナブルな価格の日用品が並ぶ100円均一ショップ。商品のバリュエーションが豊富な上に、「え、これが100円なの?」という驚きのアイ...
衣類の収納ポイントは「取り出しやすく・何の服か分りやすく」しまう事です。洋服を衣装ケースから取り出して確認していたら、しまい直すのに一...
物を収納するはずの押入れが、物を隠す場所になっていませんか?あなたのお家の押入れは、洋服などでごちゃごちゃとしていませんか?押入れは上...
カラーボックスはただ床に置いてものを収納するだけだと思っていませんか?実はカラーボックスは、アイデアやアレンジ次第でマルチに活躍するこ...
クローゼットの収納にお困りの方はいませんか?衣類や小物の収納であまり綺麗に出来ていない…。という方も多いと思います。そこで今回は賃貸で...