MLMビジネス研究所

アムウェイ転売は本当にNG? 知っておくべきリスクと安全性の高い対処法

警告シールドのアイコン

「アムウェイの製品、余っちゃったな…。SNSで転売してる人もいるし、自分もやってみようかな?」

アムウェイビジネスを始めたばかりのあなた、もしかしてそう思っていませんか?ちょっと待ってください!安易な転売は、思わぬトラブルに繋がる可能性があるんです。

私もアムウェイを始めた頃、同じように悩んだ経験があります。在庫が増えてきて焦る気持ち、すごくよく分かります。でも、勢いで転売に手を出す前に、ぜひこの記事を読んで、正しい知識を身につけてください。

この記事では、アムウェイ製品の転売に潜むリスクと、安全な在庫管理の方法を解説します。

目次

アムウェイの転売って法律違反なの? 

法律違反について話し合う人物

「そもそも、転売って法律違反じゃないの?」と疑問に思う方もいるかもしれません。転売行為そのものは、一般的には違法ではありません。しかし、アムウェイビジネスにおいては、話が別です。

アムウェイは、ディストリビューターに対して、「製品を転売しない」という条件で製品を販売しています。この条件に違反して転売を行った場合、アムウェイとの契約違反となり、退会処分などの制裁措置が取られます。

たとえ転売行為自体が法律に触れるものでなかったとしても、アムウェイの規約に違反すれば、アムウェイビジネスを続けることはできなくなります。

アムウェイで収入を得るためには、アムウェイのルールを守ることが大前提です。規約違反は、せっかく築き上げたビジネスを失うだけでなく、あなた自身の信用も失墜させる行為です。

アムウェイビジネスで長期的に成功したいのであれば、目先の利益を追うのではなく、アムウェイの理念やルールを理解し、誠実な活動を心がけましょう。

参考:アムウェイ プライムカスタマー規約(2024 会計年度9月版)

なぜダメなの?アムウェイが転売を禁止する2つの理由

クリップボード

アムウェイが転売を厳しく規制するのには、主に2つの理由があります。

第一に、アムウェイは、ディストリビューターによる対面販売を基本としています。この「ダイレクトセリング」という販売手法が、アムウェイの大きな特徴です。

このようなビジネスモデルを採用するのは、アムウェイが、製品の魅力を直接伝え、お客様との信頼関係を築くことを大切にしているからです。しかし、フリマアプリなどで誰でも簡単に製品を購入できるようになると、このビジネスモデルが成り立たなくなり、アムウェイのブランドイメージが損なわれる可能性があります。

第二に、製品の品質管理と、お客様の安全を守るためです。アムウェイは、製品の品質に徹底的にこだわっています。正規のルートで販売される製品は、適切な保管・管理がされていますが、転売された製品は、保管状態が悪かったり、使用期限が過ぎていたりする可能性も否定できません。万が一、お客様が転売された製品を使用して健康被害などが発生した場合、アムウェイの信頼は大きく傷ついてしまいます。

アムウェイは、製品の品質とブランドイメージを守り、お客様に安心して製品を使ってもらうために、転売を固く禁じているのです。

甘く見ないで!アムウェイ製品の転売がバレた時の厳しい処分

「バレなければ大丈夫だろう…」と、安易に転売を考えてはいけません。アムウェイは、転売に対して非常に厳しい姿勢で臨んでいます。

もし転売が発覚した場合、ディストリビューター資格が停止されたり、最悪の場合は資格を剥奪されたりする可能性があります。

実際に、2023年末には、クラウンアンバサダーという非常に高いランクのディストリビューター数名が、不正な製品流通に関与したとして、強制的に退会させられるという事例がありました。これは、「どんなに上位のランクであっても、不正行為は絶対に許さない」というアムウェイの強い決意の表れと言えるでしょう。

アムウェイのランクについては、関連記事を参考にしてください。

✅️ 合わせて読みたいもう悩まない!アムウェイのランクアップが5ステップで分かる

どうやって見つけるの? アムウェイの転売追跡システム

アムウェイは、製品の不正な流通を防ぐため、独自の追跡システムを導入しています。製品には、シリアルナンバーやロット番号といった識別番号が付けられており、この番号を追跡することで、「いつ、誰が、どの製品を購入したのか」を特定できるようになっています。

アムウェイは、フリマアプリやオークションサイトなどを定期的に監視しており、不正な転売を発見した場合には、この識別番号を元に、転売を行ったディストリビューターを特定し、厳正な処分を行っているのです。

余ったアムウェイ製品はどうする?

悩む男性

「じゃあ、使いきれない製品や、余ってしまった在庫はどうすればいいの…?」

そんな時に選択肢のひとつとなるのが、アムウェイ製品を専門に買い取ってくれる「買取専門店」です。

フリマアプリなどでの個人間売買とは異なり、買取専門店は、専門知識を持ったプロが製品を査定し、適切な価格で買い取ってくれます。また、個人情報もしっかりと保護されるため、安心して利用できるというメリットがあります。

しかし、ここで注意が必要です。アムウェイは、転売だけでなく、買取専門店への売却についても、「商品の不正流通」として禁止しています。

アムウェイのディストリビューターが守るべきルールは「アムウェイ倫理綱領・行動規準」に記載されています。

つまり、「転売はダメだけど、買取ならOK」というわけではありません。アムウェイの規約上は、どちらも違反行為となる可能性があることを理解しておきましょう。

では、なぜ買取専門店が選択肢として挙げられるのでしょうか? それは、MLM(マルチレベルマーケティング)製品の買取を専門とする業者の中には、アムウェイビジネスの事情を熟知し、ディストリビューターが安心して利用できるようなサービスを提供しているからです。

ただし、すべての買取店がそうとは限りません。中には、アムウェイの規約を理解していない業者や、不当に安い価格で買い叩こうとする業者も存在します。買取価格だけでなく、以下の点を重視しましょう。

  • アムウェイビジネスやMLMについて理解しているか
  • 過去にアムウェイから何らかの処分を受けている業者ではないか
  • 個人情報保護を徹底しているか

こうした観点から、総合的に信頼できる業者かどうかを見極めることが大切です。

アムウェイ買取はどこに頼めばいい?

「買取専門店ならどこでも安心」というわけではありません。信頼できる買取専門店を選ぶためには、次の3つのポイントをチェックしましょう。

まず、アムウェイ製品の買取実績が豊富かどうかを確認しましょう。ホームページなどで、アムウェイ製品の買取実績や、実際に利用した人の声などを確認できると安心です。

次に、査定や買取の流れが明確に示されているかを確認しましょう。査定方法、査定料の有無、代金の振込までの日数など、事前にしっかりと確認しておくことが大切です。

そして、個人情報の保護体制が整っているかどうかも重要なポイントです。プライバシーポリシーを確認し、個人情報の取り扱いについて明確に記載されている業者を選びましょう。

アムウェイ買取でおすすめなファイングッズ

サプリメントを押す男性

アムウェイ製品の買取を検討する際に、選択肢のひとつとして挙げられるのが「ファイングッズ」です。同社は、創業から20年以上、アムウェイ製品の買取を専門に行ってきたと謳っています。

ファイングッズは、リサーチ会社によるサイトイメージ調査において、「売却後も安心できる買取専門店」「リピートしたい買取専門店」「情報セキュリティが信頼できる買取専門店」という3つの部門でNo.1を獲得したと公表しています。

同社の特徴として、以下の点を挙げています。

  • セキュリティ対策
  • 独自の販売ルート
  • 在庫

セキュリティ対策については、24時間監視システムの導入、全従業員との秘密保持契約、書類の厳重な金庫保管、SSLによるデータ暗号化など、顧客のプライバシー保護を重視したセ対策を講じているとのことです。

独自の販売ルールについて、同社は一般的な買取店とは異なり、特別な資格がないと出品できない通販サイトや自社サイト、海外など、複数の販売網を確保していると説明されています。これにより、高価買取が可能になります。

最後に在庫管理に関して、大型店舗と2つの倉庫を所有し、広いスペースを所有していることが特徴です。これによって、販売相場の変動に左右されず、安定した買取価格を提供できます。

以上のように、アムウェイ製品の買取を依頼する際は、複数の業者を比較検討し、自身の状況やニーズに合った業者を選ぶことが求められます。ファイングッズもその選択肢のひとつとして、検討してみる価値はあるでしょう。

ただし、最終的な判断は、ご自身の責任において行うようにしてください。

まとめ:アムウェイ製品の転売リスクを避け、トラブルのない在庫管理を

アムウェイ製品の転売は、一見すると便利な在庫処分の方法のように見えるかもしれません。しかし、実際には会員資格の剝奪を招く危険性があり、アムウェイのブランド価値を損なう行為として厳しく処罰されるケースも多くなってきています。

無理に商品を買い込みすぎることなく、必要に応じて適正なルートで在庫を整理する知識を身につけることが、アムウェイビジネスを長期的に安定させるポイントになります。

フリマアプリ上での横流しで品質が損なわれてしまうよりも、専門の買取業者に引き取ってもらうほうがトラブルを回避でき、正規の販売活動のイメージダウンを防げるからです。

もしアムウェイ製品の在庫を抱えていて不安や疑問を感じている場合は、早めに信頼できる買取専門店へ相談するなど、リスクのない方法を検討してみてください。

適切な在庫管理を行い、不要なトラブルに巻き込まれることなく、安心してアムウェイライフを続けていきましょう。

関連カテゴリー

関連記事